事故後に保険会社に通知しないと保険金が支払われないことがある
車両保険は事故などによる損害発生から自分の車を守るものですが、車両保険に加入していることに安心し、何もアクションを起こさないでいると保険会社は修理費を支払ってくれません。
事故後すみやかに保険会社に通知・請求し、認められないと保険金が支払われないからです。
保険加入者には通知義務がある
自動車保険の加入者には『事故発生通知義務』があり、事故が発生したことを知ったときは保険会社に通知しなければなりません。
なぜ通知義務があるかというと、事故の事実関係や損害額、修理額などを保険会社が調査できなくなる恐れがあるので規定により定められています。
事故発生通知義務に沿って保険会社に事故の事実を報告しないまま車の修理をし、車両保険の請求をした場合には事故と損害の関係が妥当であると認めることが困難になり、保険金が支払われないことがあります。
なお、事故の報告をしていても、保険会社が承認していない状態で車の修理を始めた場合にも保険金が支払われないことがあります。
自動車保険には請求期限がある
自動車保険に限らず保険全般には請求期限があります。自動車保険の場合には自賠責保険、任意保険共に保険金の請求権が発生した翌日から3年間が請求期限になります。
ただし3年あるからといって呑気に構えるようなことはせず、できるだけ迅速に請求するようにしましょう。もし保険の請求に時間が掛かるようなら事前に保険会社に連絡し、理由を説明しておきます。
最近の自動車保険では相手がいない単独事故ならば車両保険を使っても等級が据え置きされ、翌年の保険料が変わらないケースが増えています。
もちろん保険の契約内容により異なりますが、事故が発生したときには必ず保険会社に連絡することが大切です。
車両保険の請求方法とは
公道上で交通事故を起こしたときにはまず警察に連絡します。駐車場など私有地内での事故の場合は保険会社に連絡し、警察への届け出が必要か確認します。
警察に届け出ないケースでも車両保険は適用されますが、事故を証明できることが重要であり、警察から事故証明書をもらったほうが保険金の支払い手続きがスムーズにいくことがあります。
いずれにしても保険会社には必ず事故の連絡をして指示を仰ぐようにしましょう。
車両保険を使って修理する場合には、まず修理工場や自動車販売店などで修理の見積りをもらい、保険会社から承認を得た上で修理を開始します。
保険会社から承認をもらわずに修理を開始した場合には、保険金が支払われないことがあるので注意しましょう。
修理が終わったら修理費用は保険会社から修理工場に支払われます。免責がある場合には免責分を自分で支払う必要があります。修理工場ではなく自分の銀行口座に保険金が振込まれた場合には、そのお金を修理工場に支払います。
万が一の事故に備えて車両保険の検討をするときには自動車保険一括見積もりが便利です。
車を乗換える予定があるときや、保険契約更新の時期が近づいたときが自動車保険を見直すチャンスです。
事故を起こしてしまったときには気が動転してしまったり、やらなければならないことが多くありますが、警察や保険会社への連絡は必ず行うようにしましょう。もし怪我人がいる場合には救急車の要請を優先してください。