FR車のメリット・デメリット【ドリフト】

FR車のメリット・デメリット【ドリフト】

車を意のままに操れる楽しさを持つFRレイアウト

近年はFF(フロントエンジン・フロントドライブ)方式を採用する車が大半なために、FR(フロントエンジン・リアドライブ)車は極めて少数派です。

しかし素直な操作性と意のままに操れる楽しさを求めるファンが多くいて、FRレイアウトはスポーツカーの代名詞といえます。

この記事ではFR車のメリットデメリットを紹介していきます。

FRとは

FR車のメリット・デメリット【ドリフト】

FRとはフロントエンジン・リアドライブの略です。車の前部に搭載されたエンジンが後輪を駆動します。

FF車とFR車を比較するとFR車のほうがボンネットが長いことが分かります。この理由はエンジンの向きが関係しています。

FF車はエンジンが横置きなのでエンジンルームを短くできます。しかしFR車のエンジンは縦置きで搭載されるために長いエンジンルームが必要になります。

FR車はエンジンとミッション、デファレンシャルギアが一直線に並ぶ配置になっていて、車体前後の重量配分を理想的な50:50に近づけることが可能です。

この重量配分がハンドリングに好影響を与えて、加速時に駆動輪がしっかりと路面をとらえることができるのです。

FR車のメリット・デメリット

近年はコスト面や居住空間の広さばかりを追究したFF車が主流です。

しかし、車本来の性能や素直なドライブフィールを最大限に生かすなら、FR車のほうが圧倒的に優れています。

FR車のメリット

優れたハンドリングを達成できる

前輪が操舵と駆動を兼ねているFF車と違ってFR車は前輪が操舵、後輪が駆動と前後のタイヤでしっかりと役割分担ができています。そのために操作性に優れる駆動方式といえます。

スポーツカーの多くがFRレイアウトを採用していますが、これは素直なドライビングフィールやステアリング特性を求めた結果です。

加速性能に優れる

後輪を駆動するFR車は加速のよさが特徴です。

車は加速するときに後ろ荷重になるので、後輪を駆動するFR車は十分なトラクションを確保できます。

反対にFF車は駆動輪である前輪の荷重が薄くなって、ホイールスピンを起こしやすくなります。

構造がシンプル

駆動と操舵が分かれているFR車は開発や設計が容易で、構造をシンプルにすることが可能です。

構造が複雑でハンドリングに妥協を求められるFF車と違って、FR車は走行特性を高めることに特化した設計思想を実現できます。

運転が楽しい

FR車の人気の理由が運転の楽しさです。ハンドリング、ブレーキング、加速性能のすべてがバランスよく整っていて、意のままに操ることができるのはFR車ならではです。

いまや世界規模で大人気となった日本発祥のドリフトもFR車でなければ楽しめませんね。

FR車のデメリット

居住性が犠牲になる

FR車はミッションと後輪に駆動を伝達するプロペラシャフトが車体中央を通るので、居住性が犠牲になります。

さらに後輪車軸のセンターに配置されたデファレンシャルギアの影響で、荷室が狭くなることがあります。

悪路に弱い

舗装路で優れた走行性能を発揮するFR車ですが、駆動輪がリアにあるために砂利道や雪道のような悪路でテールスライドが起こりやすく、スリップの危険度が高まります。

特に冬場の雪道はFF車よりスリップしやすいので、運転に注意しなければなりません。

車好きなら一度は経験しておきたい駆動方式がFRレイアウトです。テールスライドや荷重移動、アクセルコントロールを学ぶにはうってつけの駆動方式です。


低コスト、快適な室内スペースを求めた結果、ほとんどの車がFF化されていきました。しかし車本来の性能や安定したドライブフィールを実現できるFR車を多くの方が支持しています。ロングノーズ・ショートデッキのスタイリングもFR車の魅力ですね。