車内用掃除機の選び方・おすすめ【コードレス・サイクロン】

目次

こまめに掃除機を掛けていない車内はホコリ・ゴミ・ノミ・ダニだらけ

あなたは車内掃除をいつしましたか?もしかして車を買ってから一度も掃除したことがない人もいるかもしれません。

飲食をして食べかすを落としたり、靴底に付いた泥を持ち込んだりと車内はホコリやゴミだらけで、実はノミやダニの温床になっているのです!

車内掃除の基本が掃除機掛け

車内を掃除するときに必要なのが掃除機です。自宅の駐車場などでコンセントが使える条件なら家庭用の掃除機でゴミを吸い込んでいくのがお金も掛からず簡単です。

しかし家庭用の掃除機が使える環境はなかなかないかもしれませんし、出先でも使いたいとなると車載用の掃除機を用意しておくのがおすすめです。

車内用の掃除機には様々なタイプがありますが、シガーソケットに接続して使うハンディクリーナーや充電式のコードレスクリーナーが主流です。

車載用ハンディクリーナー(シガーソケット接続タイプ)

車内用の掃除機といえばシガーソケット接続タイプです。コンセントなどの電源が不要でシガーライターにソケットを差し込むだけで使うことができるので、ドライブ先で子供が食べ物をこぼしたときでもサッと掃除することができます。

車載用ハンディクリーナーは吸引力があまり強くないので出先などでの緊急用として車載しておき、コードレスクリーナーとの併用をおすすめします。

コードレスクリーナー

コンセントがないところでも使える充電式コードレスクリーナーは車内掃除にも最適な掃除機です。

車内掃除で使うならあまり長さが長くないものを選ぶといいでしょう。隙間ノズルやブラシが付属しているタイプがおすすめです。

価格の安いコードレスクリーナーは充電時間が長い割りに連続使用時間が短いものが多いので、少し高価でも電池の持ちが良いタイプの方が使い勝手が良いでしょう。

強力な吸引力でおすすめなのがダイソンのサイクロン式クリーナー

強力な吸引力でおなじみなダイソンからもサイクロン式のコードレスクリーナーが販売されています。さすがに高価な1台ですが、自動車だけでなく普段の掃除にも活躍しますので決して高くないのかもしれません。

かなり強力な吸引力なので奥まった部分が多い車内でも隅々まで不満なくキレイにしてくれる掃除機です。

車内で掃除機を掛けるコツ

車内の掃除は手順を決めて行わないと効率が悪いだけでなく雑菌を車内に撒き散らしてしまうことがあります。家の掃除とは少し違うポイントがありますのでコツを覚えておきましょう。

フロアマットを車外に出して洗う

靴底に付いた泥汚れなどが擦りつけられているフロアマットに掃除機を掛けると雑菌を吸い込んでしまい、掃除機内や車内に菌を撒き散らしてしまいます。

車内掃除はまずフロアマットを外に出し、ブラシを使って水洗いしましょう。洗った後は水気をよく取り、乾燥させてから車内に戻します。

掃除機を掛ける前に大きなゴミは拾っておく

お菓子の袋やペットボトルなどの大きなゴミは予め手で拾って車外に出しておきましょう。

掃除機で吸いこんでしまいそうなティッシュペーパー箱やぬいぐるみなども一時的に車外に移動させておきます。

掃除機は上から下に向かって掛けていく

車内でも家の掃除と同様に高いところから掃除機を掛けていき、下に向かっていくようにします。

ダッシュボードやシートの奥まった部分には隙間ノズルやブラシを使って満遍なく掃除機を掛けていきましょう。

車内は温度が上がりやすく、食べ物かすが落ちていたりすることでノミやダニが発生しやすい環境となり、こまめに掃除をしていないと、いつの間にかノミやダニの温床になっていることがあります。

最低でも月に1度は掃除機を掛けて車内を清潔に保ちましょう。


ガソリンスタンドや洗車場に行けば掃除機が設置されていますが、そのためにわざわざ出掛けるのも気が引けますよね。車内掃除を習慣づけるためにも掃除機を1台持つことをおすすめします。機会があったら掃除していない車内のフロアマットを虫眼鏡で見てください。ノミやダニがうようよしていますよ!