自動車保険に自転車保険を付ける(特約で付帯する)

目次

自動車保険と自転車保険の違い

最近は通勤や趣味などで自転車に乗る人が増えてきました。一方で自転車人口の増加により自転車に乗っているときの交通事故が増加傾向にあります。

特に増えているのが自転車と歩行者の事故で、死亡事故や重度障害が残る事故で1億円近い損害賠償額が裁判で言い渡されたことが話題になり、自転車保険がクローズアップされるようになりました。

ところで自動車保険自転車保険には違いがあるのでしょうか。

保険スクエアbang! 自動車保険』なら無料で複数の自動車保険の中から自分に合った自動車保険を見つけることができて便利です。

➤➤➤保険スクエアbang!自動車保険一括見積もり

自動車保険と自転車保険の違い

自動車保険の内容としては事故を起こした加害者になった場合の、

  • 対人賠償保険
  • 対物賠償保険

があります。これらは自動車で起こした事故に適用されるので自転車事故では使えません。

自動車事故の被害者になった場合には、

  • 搭乗者傷害保険
  • 無保険車傷害保険
  • 自損事故保険

があります。これらは自動車に乗っているときの事故での被害に対して適用されますので自転車事故では使えません。もし『人身傷害補償保険』に加入していれば自転車に乗ってるときや歩行中の怪我などを補償してくれます。

自転車保険の補償内容は、

  • 対人、対物賠償保険
  • 人身傷害補償保険

これらの2つが組み合わさっているものが多いようですが、対人・対物賠償保険のみ補償のものもあるようです。

なお、自転車保険には自損や盗難に対する車両保険はありません。自動車の車両保険での適用もできません(ただし自分が事故の被害者の場合は相手の対物賠償保険で補償してもらえます)。

自動車保険に自転車保険を付帯させるべきか

自動車保険に加入している場合、自転車保険を付帯してほうがいいのでしょうか?

もしあなたが加入している自動車保険に『個人賠償責任補償特約』と『人身傷害補償保険』が付帯していれば新たに自転車保険に加入する必要はありません。

自転車保険とは『個人賠償責任補償特約』と『人身傷害補償保険』が組み合わさったものなので自動車保険に付帯しているのであれば追加の必要がないのです。

ただし『契約車両以外の他の車両や歩行中も補償する』契約内容になっていることを確認しましょう。

契約車搭乗中の事故でのみ補償』となっていたら自転車事故での自分の怪我に対する補償は無いので、別途自転車保険の契約が必要になります。

また、火災保険やクレジットカードなどの特約で個人賠償責任補償特約がついている場合があるので調べてみましょう。二重で契約して余分な保険料を払っている可能性もあります。

自動車保険に『個人賠償責任補償特約』と『人身傷害補償保険』が付帯していなければ自転車保険への加入を検討してもいいでしょう。

そのときには『示談交渉サービス』をつけることをおすすめします。示談交渉を個人で行うのは非常に大変だからです。

そして賠償金額は1億円程度家族が自転車搭乗時も補償するタイプを選ぶのがおすすめです。

保険スクエアbang! 自動車保険』なら複数の自動車保険の中から自分に合った自転車保険付帯を見つけることができます。

➤➤➤保険スクエアbang!自動車保険一括見積もり

自転車も立派な車両のひとつで、事故を起こせば相手に重大な損害を与える可能性があります。

スピードも出さないし、近所に買い物に行くくらいだしなどと安易に考えず、今一度自動車保険内容を見直して、必要ならば自転車保険への加入を強くおすすめいたします。事故を起こしてからでは遅いですよ。


ある意味、ブームとなっている自転車保険加入ですが、自動車保険に入っている場合には契約内容をしっかり確認しないと二重契約してしまい、余分な保険料を保険会社に与えることになってしまいます。しかし、もし『個人賠償責任補償特約』と『人身傷害補償保険』に入っていないなら自転車保険への加入は必須になりますので要確認ですね。