自動車保険に弁護士費用特約は必要なのか

自動車保険に弁護士費用特約を付帯する必要はあるのか

自動車保険の付帯条件を検討しているときに『弁護士費用特約』を付帯すべきか悩む人は多いと思います。

こんなことを書いている私も過去に弁護士費用特約を付帯したことがありません。

弁護士費用特約を付帯すると保険料が高くなるのがイヤで敬遠していましたが、よく調べてみると付帯したほうがイザというときに役立つ可能性もあるようです。

自動車保険の弁護士費用特約とは

交通事故や日常生活での事故で加害者や被害者になったときに、弁護士に示談交渉を依頼した場合の弁護士費用を補償してもらえます。

  • 弁護士への報酬
  • 訴訟に掛かる費用
  • 和解や調停に必要な費用
  • 相談料
  • 出張費などの諸費用

これらの費用を限度額内で補償してくれますが、300万円までの補償限度額となっている保険が多いようです。

もし弁護士費用特約を付帯していない場合に自分で弁護士を依頼したときにはいくら掛かるのでしょうか。

交通事故の賠償金裁判における弁護士費用の平均は約80~90万円程度のようです。ちょっとこの金額は自分で払うとなると厳しいですね。

お金の問題だけでなく、示談交渉に要する時間や手間の煩雑さを考えると弁護士費用特約を付帯するメリットがあるのかもしれません。

自動車保険の弁護士費用特約で注意しておきたいこと

保険スクエアbang!自動車保険は複数の保険会社から無料で一括見積もりがもらえます

➤➤➤保険スクエアbang!自動車保険一括見積もり

自分で勝手に弁護士を雇った場合には弁護士費用特約が使えないことがある

ほとんどの保険会社は『保険会社が弁護士費用特約を使うことに同意した場合のみ適用される』という条件になっていることが多いようです。

保険会社の許可が出る前に勝手に弁護士に依頼すると自腹で弁護士費用を払うことになるので注意しましょう。

相手が100%悪い事故で、自分に過失がない被害者の場合でも弁護士費用特約は使える

自分が被害者の場合に、相手方の保険会社との示談交渉をすることはなかなかハードなことです。

このような自分に過失のない事故でも弁護士費用特約は使えます。もちろんこのときも、自分が加入している保険会社に弁護士費用特約が適用されるか確認をした上で弁護士に依頼しましょう。

弁護士費用特約を使っても等級には影響しない

弁護士費用特約を使っても翌年の等級は変化しません。もし保険料が上がったり、等級に変化があった場合には車両保険など、他の補償を使ったことが考えられます。

弁護士費用特約を付帯していても、事故のときに保険会社の担当者が交渉してくれて特約を使わないこともあります。

弁護士費用特約は絶対に必要とは言い切れませんが、イザというときには付帯しておいて助かったとなることも多いようです。できるだけ面倒なことは避けたいと言うのなら弁護士費用特約を付帯するのがおすすめです。


事故は加害者・被害者共に様々なことで辛いものですが、示談交渉を自分でするとなると更に時間や手間を要しますし、お金も掛かってきます。年間の保険料アップ分を安心料と考えるなら弁護士費用特約は安いのかもしれませんね。